・TILT261・・・エアサス使った簡易振り子・・・N700にも採用
・SUPER SOYA FOR WAKKANAI

・なんと 夏ばて   やった 「 キハ183 」 復帰
・ き ま し た
・キロハ
・ なんと 偶然にも 北海道電化のパイオニア 711系との並び 
・ 当初 塗りわけが不評やった 183-100 に比べて すっきりデザインの 183-500
JR-K JR-S キハ185の JR-H版

・ホームには 道産子!?
・ これが なかなか 走破出来ない 室蘭本線 ・・・石炭輸送のため 非電化ながら複線
・785系と 789系-1000
・ しぶい・・・
さぁ〜 きました NISEKO-EXPRESS これも キハ183系SSeries
・ JR-Hが 誇る RESORT-EXP.の 第4弾 この子から 新製車両
おさらい 国鉄末期 北海道総局の大英断
@アルファ−コンチネンタル(種車キハ56) ・・前面形状は ゆぅトピア/アストル/アルカディアに派生
Aフラノ-EXPRESS ・・・・キハ84:JR-Cの中間車と車号重複
B トマム・サホロ-EXPRESS(種車キハ82)・・・・雪印パーラーが中にあった
CNISEKO-EXPRESS キハ183-5000
Dクリスタル-EXPRESS キハ183-5100
EノースレインボーEXPRESS キハ183-5200
DとEは、SUPER-HOKUTOの代走してたよな・・・・この夏
・ 夢を食べる 「バク」ちゃいます ので 念のため・・・(笑)
SEE YOU AGAIN・・・・・・
|