2022/09/12



きょうも めっちゃ 早起きして~~~というのは・・・・・







・【親不知】の北陸本線:旧線のトンネルを再訪するため~~



・ここが 2000㍍超えの日本アルプスから 海抜0㍍へ 一気に落ちる 断崖

静岡~糸魚川構造線の終点っす!!





・では 汗をカキカキ💦 ひたすら階段を下ります~~



・” き・ま・し・た!! ” 海抜0㍍



・かつては 砂浜もあり 富山⇔新潟を抜ける 「THE 難所 」第1世代の道路(通路)

今は 波の浸食で 砂浜は 消滅したとのこと







・ここを抜けるのは ほんま 【命がけ】ですwwww











・少し先には 第2世代の道路がぁ~~~



・海抜0㍍から 見上げる 旧:北陸本線 

複線化とともに 更に 海岸から奥に付け替えられたとのこと





・ではでは 旧親不知トンネルへ 突入です!!





















・路盤の跡も~~

















・今は 遊歩道として整備されている 【第2世代の国道】





・アルプスの断崖からは 今でも 崩落がぁ~~

防護ネットがなかったら 岩石ゴロゴロ























・第1世代の路を通る人々は こういう懐にかけこんで 波をしのいだとか・・



















・第3世代の国道と 第4世代の 海上迂回の「北陸道」 しかも 海上にICも有







・第2世代の道路~跡



・第1~第2~第3~第4世代道路を 一望に~~~







































・ここが 塒(ねぐら)でした~~



・昭和レトロ ぷんぷんの なんと!ここが「喫煙所」





・元 大宴会場なのでしょうね・・・・







・断崖絶壁に建つ「親不知観光ホテル」が ちらり~~







複線化になった元:北陸本線 いまや えちごときめき鉄道









・かつては ここにアルプスへの登山口があり 集落もあったとのこと





・どっかの 校歌の作詞者っす 糸魚川出身とは・・・



・翡翠(ひすい)も 糸魚川周辺で発見されると 生前認識されていたそうな・・・

それまでは 縄文時代の遺跡から発掘はされていたものの 舶来品と思われていたらしい


で 縄文時代~弥生時代~古墳時代まで 威信財や宝飾品、石器として利用


その後 奈良時代に ヒスイ文化が衰退・・・・💦

その後 日本で ヒスイが 採れることが約1,200年伝承されず 

「日本産ヒスイなど 無い!!」と忘れられた存在に~~



でもって 先述の作詞者様が かつてこの地に君臨していた「ヌナカワヒメ」が装飾に使っていたようだ・・・



ひょっとすると 糸魚川周辺で 「ヒスイ」が採れていたのちゃうか・・?と推察し

その後のリサーチ・検証で 古墳時代の「ヒスイ」は 糸魚川産と 【世紀の大発見!!】に



てな わけで 宝の川 【姫川】水系へ~~いざ!!

#12









と その前に 糸井川駅 南側を ちらっぅ@@



なんと!! トワイライト便定期運行後の 【特別なトワイライト】として運行された

九州方面行の レア方向幕が 鎮座っす







もちろん これも~~







<過去帳より>







では ♨へ 向け 出発進行!!!

#13




















下車したのは @平岩





<幻想・・・>



















・源泉 ♨ 熱々 42度超え~先客の方に お水を入れてもらい 攪拌して頂きました

(ありがとうございます。)







・平成7年(1995年)7月に 「大氾濫」して 大糸線も不通になった暴れ川

斜面崩壊や土石流により各地で寸断し全線復旧まで約2年4か月を要した



















「村営バス」は 駅前ロータリーからちと遠い所にあるので 注意っす



一方 「糸魚川バス」は 駅前に~~













#14













#15





@金沢で 早めの 反省会(笑)











#16
















 



きょうも ご覧いただき ありがとうございました。☆彡彡