![]() |
![]() |
![]() |
|
~~今回は 長編で 一気にいきまする~~ GET-UP @2:00 で準備 ↓ 始発電車に乗り 大阪難波へ・・・・ (始発で来ると6:30のアーバンに乗れるんだぁ:汗) ~「ひのとり」 2番線へ【直】入れ!!~ HV2編成 ![]() ~ここで 寝落ち zzzzzz~ でもって @清洲 EF66-100も 一次車(㋱・帯なし)は 落ちてしまいました・・・・ 311系も 余命いくばくか・・・・ 岡A25運用 5091レ EF210-128+DD200-7(ムド) 新鶴見A21運用 5087レ PFどす 一応 撮っておこうと 思ったら なんと!! ~ちゅうことで 午前の部は あっと ゆう間に 終了 ~ @名古屋といえば・・・・・ 「きしめん」 ~場所を かえますだ・・・~ こちらも 余命 いくばくもない 211系 (当初 東海道本線東京口に投入された時には 乗り心地の良さに 感動したものです・・・) ![]() ![]() ~セントラルライナー 落ちの 313-8000 ~ ~このあたりで 雨がぁあああ~ーーー~ 雨中 81レ 8084レ コマ送り♬♬ どうぞ!! (^^♪ 5875レ 国鉄色 重連 ♬♬ (被写体ブレ~∵大雨:シャッター速度不足::涙) 若干 遅れ 「しなの」 On-Timeだと 重連とかぶるのよねぇ~~ 取って返して~~ 8075レ 臨前補機「熊」 コマ送りSHOT(笑) ~ちょいと 間食 この「さつま揚げ」むっちゃ 美味~ しかも 揚げたて(^^♪ アツアツ NEW HV51編成(近鉄初の8連固定らしい・・・) ![]() さっきの 熊Wを 横目に~~~(^^♪ ここで 痛恨の ””寝落ち”” (SEATとハイデッカー独特の揺れが 気持ちいいのです・・・zzzz) ~~~~まとめ~~~ ご覧頂きありがとうございました。☆彡彡 |