弐の段の始まりは WAKE-UP AM4:00
・#12



 
 






・#13
まだまだ 闇夜の乗り継ぎ(笑)










・夜明け前の 「西大山」:JR最南端の駅っす

・開聞岳:薩摩富士





・こんなところに スプリングポイントがぁ~




・JR線の南の果て でおま・・・













 




・#14



・しらす台地・・・かね 土壌が 真っ黒っす






・ローマ字2文字の・・AOとかの仲間っす












・正真正銘の JR線最南端駅 (ギャラリー多数)
どうも観光バスで乗り付けるみたいす・・・






・#15












・#16











・もう一つの「う💛」




・#17




・飛び道具を使って いざ 熊本へ









・#18
・今回の MAIN-DISH


























































・天皇→「みかど」→「三門」→「三角」なるほど~




・#19



・有明海の ここ 見ごと☆彡彡でする





・#20
ふたたび飛道具行使!!








・#21



・#23
ソニック計画運休に当たり 「いさぶろう・しんぺい+やませみ・かわせみ」を逃してしまった
即興で旅程変更したらあかんね 爆

・@折尾・・線形改良と高架工事進行ING


・#24
DENCHA
この子 ◇~↓~_ 非電化区間を走破する蓄電池車っす



◇

↓~_



・石炭輸送時代の なんとも 広大な光景っす







・#25










・#26







・これにて 弐の段 コンプリートっす ♬
ご覧頂きありがとうございました。☆彡彡
|