![]() |
![]() |
![]() |
|
・久しぶりに 鉄分 大補給~~ いざ GO EAST!! step 3 ,oいわき駅奥の留置線には タキシードBODYこと 651系の 付属編成が~ ![]() 後任を努める E657系(アゲハチョウの幼虫) 新座席システム搭載 これです~~ 緑 赤 黄色 難読 駅名・・・ ちゅう間に 水戸着 せっかくなので 鹿島臨海鉄道経由で 未乗の鹿島線の先から入ります JR線でいくと 境界駅の 「鹿島サッカースタジアム」へのハードルもあるしね ![]() 日本一 なが~~~い 駅名 鹿島神宮で JR線 209系に乗り換えて おっと 【愛】EF64が 運用されている 橋梁じゃぁないですか・・ 仙台では 山手線の205系が再利用 ここでは 京浜東北線の209系が再利用・・・ ![]() ![]() NRTに行くのですが・・・佐原方面からの乗り継ぎが 今一・・ 駅横のそば&ラーメンで 一杯! E259系<2代目N’EX>・・・後で これに乗ります~だ E217の先頭で かぶりつき 成田線の詳細をば・・・ ![]() 単線で 分岐 京成スカイアクセス線を アンダーパスして・・(元成田新幹線用地?) 駆け上がると JR東と京成の <単線並列>区間へ 京成側:1435ミリは スラブ軌道ですね・・・ 単線並列なので 一風変わった 待避線(信号所)が存在します~る /京成側 JR側の 待避線(信号所) でもって 成田空港第2ビル駅 終点 成田空港 N’EX №20の人に・・・ おっと 都心界隈は えらいことに~~!! ![]() 客室内の LCDが かなり LOT OF これこれ・・・座席回転ペダル⇒「ボタン」が アームレストの横にあるねん!! シートの下に 大型荷物が入るようにしてるんやろね・・・ ・でもって 大船 横須賀線の先も 乗ったような 乗ってないような・・で @久里浜 ここから ちょいと技を 使います 東京湾フェリーで 未乗の房総半島の先っぽへ・・・ 久里浜港~金谷港へ しばしの OCEAN-TRIP かなり でかい!!です~~~ ぬぬ・・・・前方には・・・ submarine ![]() ![]() ![]() ![]() これが 噂の(?) ライナー格上げ? 通勤特急!! 事実上の値上げ??? ![]() うむ・・・・・特急料金は・・・着席設備代??? |