12/05(月)AM〜PM 札幌〜新函館北斗〜東京〜新大阪
1700`余 陸路で当日内に移動できるか???
・・・・・・の実証実験〜(GO!WEST!!)
一気に 一枚の板で 仕上げてしまいましょう・・・
まずは、夏の台風で 被災した「石勝線」の 臨時特急 表示 ううん・・・たいへんです・・・
けっこう 日本一ネタが行程で出てきますね〜ん
#23
またまた のっぺらぼうの 側面・・・車内はあとで・・・
なかなか しぶい造りですねん・・・・ ハイデッカーGREEN

4時間弱の居住先・・・・・っす
さっきの のっぺらぼう の 車内は・・・・・プチキッチン(厨房)なのです
通路を片側に寄せて 寝台列車級の設備(?)
さぁ〜 出発進行!!


かつては 地平やったのにね・・・・・
苗穂 ・・・ 通過!!
こんな時代もありました・・・ 
@新札幌・・・・・ (この右のホームの先には 何度もお世話になりました・・・)

@南千歳(元千歳空港St.)




都会(?)の秘境駅 美々(通過!!) なくなるねんね・・・
植苗・・・・ここも都会の秘境駅 
日本一長い直線区間 - JR北海道室蘭本線 沼ノ端駅-白老駅間(28.7km)に突入!!
左手は、初日に乗った 室蘭方面・・・
北の「熊さん」・・・
またまた 北の「熊さん」



広大な駅構内・・・
これまた・・・広大な駅構内・・・

三度(みたび)・・・「北の熊さん」
またまた・・・「北の熊さん」!!!!



「北の熊さん」だらけ・・・!!!!!



石倉さんち・・・



NEXT・・・・石谷さんち・・






続いて 森さんち・・・・



ほんま・・「北の熊さん」だらけ・・・!!!!!


これ・・・(貨物と普通列車の)二重待避・・・↓
大沼が見えました・・・

「熊」!!!!!!
ここって 複線に見えて・・・ぢつは 単線の並列・・

ちらっぅ・・・渡島大野こと 「新函館北斗」
函館方面のシャトル!!

#24

この先に 延伸して 札幌へ幹線の鉄路が伸びまする
車庫出しで 入線してきたのは・・!!
なんと H5系



床面のこだわり・・・北の大地らしいですね・・・・(さすが!)
北海道車の特色 みどりのドア 内面
さぁ 三線区間です

なんと!!!!!
新幹線と貨物列車が離合!!
日本一長い鉄道トンネル - 海峡線の青函トンネル(53.85km)突入!!
昨日の出来事が テロップに・・・
本州上陸・・・
日本一長い隣接駅間距離
(略)
@盛岡・・・・こまっちゃんの連結!! 北の大地 と なまはげ のコラボ!っす!!

日本一営業最高速度の高い列車
#26
いよいよラストランナー
いまさらながら 初乗車の デカA
無事到着・・・ FINISHっす |