今朝は なんとか起きれました・・・・・
ちゅうことで 全検明けながら 若干 本調子ではない? クモヤ443−2
撮れるうちに 撮っておこう ちゅうことで ・・・・・・ 出陣 !
(こないだ 愛の風・IRいしかわ検測 空ぶりやったし・・)
キヤ141に電気検測車が つけられたら お役ごめんとの 噂も・・・
金曜日やったか・・・・深夜に 日根野に送り込まれている・・・はず〜なので
ZOOM流しが どうも 決まりません (汗)
さぁ〜 き・ま・し・た
全検明けの〜 クモヤ443−2
・・・・架線検測と信号検測の機能あるねんけど 今は 架線検測だけらしい・・・・・ううん
検測しないときは・・・前パンタ 上げないのね・・・
(略) @和歌山
まだ 検測パンタ 上げてません・・・・
おっと 気がつけば 検測 パンタ UPしました ◆
和歌山市へ向けて スタンバイ!
あっとゆう間に 和歌山市にむけて いっちゃいます・・・
定期列車がないので CHASE で・き・ず・・・・
と 思ってる間に 速攻で 戻ってきました〜
せっかくなので DETAILを見ておきます@@
485系譲りの おかを・・・・
に 車体は 急行型の ユニット窓
検測用の パンタ ◆ もちろん 観測ドームも


夜間用の ライトも ありまんねん・・・・
送込み 回送のときは 観測 パンタ ◆ down
<< 電気検測試験車 >>という 硬いお名前が いかにも 国鉄らしい・・・
検測 パンタには トロリーの ぶれCHECK用?の 目印が・・・・!
そうか・・・・・新在家に 送るのでは なく 南留置線に 置いておくのね・・・
夕方の 和歌山線/桜井線/奈良線 検測まで 休息・・・・・ z z z
いろいろな 出会いが・・・・
443: あんた 誰・・・? OMO&いちご : あたい水戸岡さんに メイクしてもらったの・・・
ちゅうことで 午後検測も がんばって〜 よなよな ムコソに 帰りはるらしい・・・
出陣されたみなさま お疲れさまでした・・・・・・・・・・・・・・・ |