万難を排して 出陣のため 今回は 準備、播但線 とならず・・・ 
往路の車中・・・・・HAND−MAKEで 事前リサーチをする暴挙・・・(笑)
1550レには 2日前に EF66−27が充当され・・東へいっちゃいました・・ 
↓
で もって 運転台かぶり付で 線形リサーチ・・・
降り立ったのは @KIYOSU
天候も 午後から 回復とのことで 前半は ISO-UP 対応・・・
結構 撮影条件は き・び・し・す・・・ 




ここで やってきました 通称 赤ホキ
66の運用は 100番台・・・・サメ釜・・・ううん
大阪発の 「 しなの 」 登場 まさかこの2日後に 廃止プレスが出るとは・・
本日 唯一の PF釜 列車・・・

これが・・・
次位に EF66 ムド・・

車体の作りが 違うのが よくわかります・・
暖冬の影響か・・・塩浜へのタンク -返空- は みじかめ・・

上り・・赤ホキ


|