純血のTc481-1500番台 も・・この車だけ・・・しかも JNR色!!
「水カツ」の しろイルカこと K60 (481-1504 481-1505) が いなくなって・・・・
厳密には・・
クハ481-1501は、クロハ481-1020を経て クロハ481-3020・・リニューアルR28編成組込
長ナノ「彩(いろどり)」も 本土復帰組 元481-1502・1503→クロ481-1502・1503へ改造
・・・・と おるねんけんど ややこし・・∞ ∞ ・・・(笑) ちゅうことで 一覧表 ↓
Tc:クハ481-1500番台(8両製造) |
現況 |
1501 |
(再)クロハ481-3020 |
上沼垂:リニューアルR28編成 |
1502 |
クロ481−1502.1503 |
長ナノ 彩(いろどり) Tsc481-1502・1503 |
1503 |
1504 |
勝田区K60編成 |
水カツ ・・ しろイルカ:廃車 |
1505 |
1506 |
クハ481−3506 |
R24編成:羽越線脱線事故で廃車 |
1507 |
上沼垂T21編成 |
廃車 |
1508 |
上沼垂T18編成 |
カヌ色から国鉄色に奇跡の復活! |
ちゅうことで・・・・なんやかんやで
「T18編成」だけで 1枚の板ができてしまうなんて・・・・「す・ご・い」

・ちゅうことで 運を天に まかせて GETした MLえちご・・・
新潟駅 9番に やってきたのは・・・
T18 様っぅ!!!



















・北海道仕様の外付けテール・・・







・ひとやすみすれば おはよう新宿・・・・寝てしまった・・のだ・・爆

・T18 幕まわしぃ〜











・で、もって ぢつは この日・・・・かつての1500番台の同僚
長ナノ 「彩」も 上京していたのです・・・

|