=上野から 最終ランナーサンライズまで・・・↓

=これも今回のお目当て・・E655系ハイグレード者車<なごみ(和)> 兼貴賓車を組み込んでお召し列車にもつかうよぉ〜1組成のみの貴重品

=色が渋い しぶすぎる

EF58−61を思い出しますね 参考) お召し列車に使われることから塗色は「漆色」と呼ばれ光線の当たり具合で褐色から紫色に色合いが変化するマジョーラ塗装が用いられており、腰部には3本の細い金帯が配されている



3列総革シート もちろん オールグリーン車


車号の◆は 中央東線の狭隘トンネル通過対応車 さすがに碓氷峠用の●はない・・か



=さてさてホームは代わり 常磐線のNEW-FACE E657系


=かなり こわ面でやんすね・・・歌舞伎役者??

=こちらは 後進に道をゆずる <E653系フレッシュひたち>

651系・E653系⇔E657系への投入で 新潟地区の485系の動きが心配・・・
このあと柏を往復して 先輩と新宿で一杯飲み・・♪
こんかい使った周遊きっぷ(東京ゾーン券) たくさんの軌跡を残して・・・

そして いよいよ
LAST RUNNER 285
e





|