最寄駅を 始発に乗って なんとか日帰り 瀬戸内マリンビュー&広島焼きを食しました
まずは 一軒目 三原駅前観光協会で 教えて頂いた 「てっちゃん」へ・・
11時前ですが なんと 30分待ち



みごとな コテさばき・・・

広島焼き作成の図・・クレープ生地並みに薄くのばして 魚粉に そば・・

どんと キャベツをのせ・・

ねぎをトッピング

そのうえに 具材を・・・ふんだんに・・・(ここは てんかすが はいります)


もういちど 生地をかけて
ひっくりかえして ・・・

たまごをはさんで 完成の図!!

おすすめは 「てっちゃんモダン=そばver」 すごく丁寧に仕上げてくれました

三原で 瀬戸内マリンビューを待つあいだ 新幹線ホームで・・しばし・・
新鋭 <<N700-7000 さくら>>





こだま 運用になってしまった500系W編成 いまは グランドひかりの編成記号やった「V」編成

やっぱりこの戦闘機型ノーズが すごいです


後輩のN700(Z編成)に抜かれます


「V」&「Z」の離合

もう新大阪では みることができない 100系「K」編成

前照灯下の空気取り入れ口が 特色の元V編成グラントひかり100系-3000



こちらも 後輩の700-7000に抜かれます


さて 今回のメイン 瀬戸内マリンビュー キハ47-7001





三人掛けの座席配置が おもしろい・・


マリンチックな 内装



呉線は まさしく マリンビュー・・!!海がすぐ側です




呉で しばし 休息・・・

さて 2軒目の 広島焼きは 広島駅ビル2Fの「第二麗ちゃん」

ここは 魚粉+とろろこんぶ もやしが入ります
店ごとに 作り方がちがって おもしろいですね・・・やや大味

|